秋のスキンケアやエイジングケア

秋のスキンケアで悩む女性

 

季節ごとにスキンケアを変える必要があることをご存じですか?

正確には、何の問題もなければ一年中同じ化粧品で良いのですが、例えばいつもの保湿クリームだと夏はベタつく…だったり、秋は角質肥厚によりくすみやすいので角質を落としてターンオーバーを促すスキンケア用品を使う必要が出てきます。

そこで今回は「秋のスキンケアやエイジングケア」をテーマに、秋に陥りがちな肌悩みとそれを解決するスキンケアをご紹介します。

秋の肌状態

秋の肌状態は、夏の紫外線ダメージがお肌に現れやすくなります。

 

夏に日焼けしたり、紫外線をよく浴びた日は、その後のケア(アフターケア)が大事になりますが、それでも残ったダメージが少しずつ蓄積されていきます。

中でも代表的なものが、シミ・くすみです。

 

そして、少しずつですが夏と比較すると気温も湿度も低下していきます。

過ごしやすい季節なのですが、皮脂分泌が低下していくことが考えられます。

 

秋は朝夕と昼の気温差が大きく、体調を崩しやすい季節ですが、実は、お肌のバランスも崩れてきやすい季節なのです。

お肌が環境の変化についていけず、敏感肌気味になる方もいます。

 

秋のスキンケア

このように、秋はお肌の回復と安定に努める季節なのです。

では、具体的にどういうスキンケアが良いのかご紹介します。

 

まずは、なんといっても紫外線ダメージを取り除くことが必要です。

紫外線ダメージは、シミ・くすみだけでなく、シワやたるみにも繋がっていきます。お肌のバリア機能が弱っている場合は、その他のスキンケアをしてもザルに水を通すように、しっかりとした保湿ができません。

そのため、紫外線ダメージを取り除き、お肌のバリア機能回復と、その後の肌トラブルに繋げる前に対策をすることが大切です。

 

そして、皮脂分泌が低下してきた場合は、お肌が乾燥したり、ちょっとした刺激に敏感になる可能性があるので、しっかりとした保湿を行いましょう。

 

夏はイベントが多い季節なので、秋にゆったりと丁寧なスペシャルケアをすることもお勧めです。

普段は使っていないフェイスマスクで、お肌に元気を与えることも良いですね。

 

秋にオススメのエイジグケア成分

秋の肌状態と、どのようなスキンケアが必要かはおわかりいただけたと思います。

では、実際にどんな成分をお肌に取り込んでいけば良いのかをご紹介します。

 

夏のダメージを取り除くため抗酸化力のあるビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体などを、取り入れることがオススメです。

 

レチノイン酸トコフェリルは、ビタミンA誘導体とビタミンE誘導体の良い部分を取った成分です。刺激も少なく、安定性も高いことから、秋のスキンケアには積極的に取り入れたいですね。

 

APPS(アプレシエ)という両親媒性で浸透性の高いビタミンC誘導体は、残ったメラニンの色素沈着を防ぐことができる成分です。もちろん、抗酸化力もあるので、秋のスキンケアに非常にお勧めです。

 

他にも、ナールスゲン、ネオダーミルは、お肌のコラーゲンやエラスチンのサポートをしてくれます。

保湿をするなら、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、セラミドなどで、お肌のバリア機能回復にも努めましょう。

 

そして、スペシャルケアには、ヒト幹細胞培養液など成長因子のある成分をお肌に取り入れましょう。

高価な成分ですが、週に1度程度のフェイスマスクなどで取り入れると良いですね。

 

まとめ

秋は過ごしやすい季節ですが、お肌の回復期間あるいは後に響かせないための予防期間として、スキンケアが大切になります。

日常的にやるスキンケアだからこそ、必要な成分を的確に取り込んで、健やかなお肌を目指しましょう。

    
サブコンテンツ

最先端のエイジング成分!

このページの先頭へ